店長ブログ

  • ペット~愛犬が元気はあるけど、ちゃんとチェックできてる?

    犬  元気はあるけど、 ちゃんとチェックできてる? 「元気です」自信持って言えますか? トリマーさんやホテルなどに 一時的に預けるとき 「体調いかがですか?」と 聞かれることが多いでしょう 多くの飼い主さんは 「元気です」「大丈夫です」と答えます しかし 実際に犬を...
  • ペット~猫がなんだか寝てばかり

    猫 なんだか寝てばかり いつもと違うかもと思ったら注意して 猫と暮らしていると 「今日もよく寝てるなあ」と 思うことはよくあります 実際、猫は一日の半分以上を 眠って過ごします 平均すると12〜16時間 シニア猫になるとさらに長く寝ることも 「でも、なんだかいつもより ...
  • ペット~感じてあげて!皮膚からのサイン

    猫 感じてあげて!皮膚からのサイン 猫は話せないけど、 たくさんのメッセージを出しています その中でも「皮膚」は、 とても大切なサインのひとつです。 飼い主が少し注意して見るだけで、 病気の早期発見につながることがあります まず...
  • 保存水~ミネラル除去にしたワケ

    保存水~ミネラル除去にしたワケ 白とグリーンのアルミパウチ容器 「ミネラルゼロの5年保存水」 一般的な保存水と違い、 あえて「ミネラルを含まない水」 したことに理由には、 幅広い用途で安心して使える 工夫があります 赤ち...
  • ペット~愛猫の体重〇〇%落ちたがサイン?

    普段から体重チェックは欠かさずに 猫は体調の不調を言葉で 伝えることができません。 そのため、飼い主がいち早く気づける サインのひとつが「体重の変化」 特に注意したいのは 「何キロ」かではなく 「何%落ちたか」という点です 例えば、 5kgの猫が4.5kgになると、 たった...
  • ペット~水を飲む量を計っておくのは大切

    猫が飲む水の量を計っておく事は大切 与えた分と残った量から 「一日の水分量」は目安ですから、 もちろん個によって違います ですから、 飲む水の量は把握しておくことが大事です お皿に一定の量(例えば100cc=100mL) を入れておいて、新しいお水と交換するときに どれだ...